2023年3月8日(水)に徳島県JA会館にて、企業向け就職氷河期活躍支援セミナーを開催しました。
講師はリレイション代表の祁答院が務めさせていただきました。
この記事では当日のレポートをお届けします。
セミナー概要:
経営環境の変化、テレワークなど働き方の多様化、
ジョブ型雇用への移行など、現代のビジネスは「組織ありきではなく、従業員個人を尊重する」傾向になってきています。
そのような状況の中で、企業のなかで必要とされるのは「自律型人材」です。
企業が環境変化に迅速かつ柔軟に対応するためにも、社員の自律性は不可欠です。
今回のセミナーでは、自律型人材育成のポイントと育成のステップについてご紹介します。
これを機に人材育成方法や社員研修を見直し、これからの会社のあり方をあらためて考えてみませんか?
◆2022年度企業向け就職氷河期世代活躍支援セミナーとは?
株式会社リレイションでは、就職氷河期世代活躍支援事業として、徳島県の就職氷河期世代(概ね35歳以上55 歳未満の方)が社会で活躍するための支援を行うことを目的とし、この世代の求職者の方と、雇い入れを検討している企業の方、それぞれに向けたセミナーを開催しています。
地域企業同士がつながり、地域雇用や人材採用・育成の課題解決に共に取り組んでいくきっかけの場として、ぜひご参加ください。
自律とは……?
今回のセミナーは「自律型人材」がテーマ。
そもそも「自律」とはなんなのでしょうか?
読みは同じでもよく使われる「自立」とは意味が違っています。
今回のお話しの「自律型人材」とは、
「自ら仕事の目標を設定でき、仕事への価値や意義を見出せる人」 と定義し、お話しを進めていきました。
自律型人材と就職氷河期世代
このセミナーの主旨は「就職氷河期世代の活躍支援」。
企業の皆様としては、新卒や20代などの若手世代は知識やスキルが足りなくてもまだ伸びしろがあるけど、35歳以上の就職氷河期世代となると、もう若くもないし、よほど経験がないと採用したところで活躍の道筋が見えない、と考える場合が多いと思います。
しかし、自律型の人材、つまり「自分で目標設定をしたり、社内外の人材と交渉しながら仕事を進められる人」であれば話は変わってくるのではないでしょうか。
また、コンピテンシーと「氷山モデル」の考え方もご紹介しました。
コンピテンシーとはハーバード大学の行動科学研究者であるD.C.マクレランド教授の研究によって提唱された考え方で、高業績をあげている人に共通する行動特性のこと。
学歴や知能レベルが同等の人が同じ職種についても、業績に差が出るのはなぜか? という問いから生まれた研究でした。
「氷山モデル」とは、人材には目に見えている「スキル、知識、態度」と、目には見えない「動機、価値観、行動特性、使命感」があり、この目に見えていない部分が重要であるという考え方です。
目に見えている部分は氷山の一角であり、その下にある目には見えない潜在的な部分が氷山を支える重要な役割を担っているということです。
企業では人材採用や登用において、年齢・学歴・資格・経験などを重視する考え方があると思いますが、それだけでは不十分で、もっとその人の根幹となる考え方・価値観などにも光を当てる必要があります。
年齢を重ねている分、さまざまな経験を積んでいる働き盛りでもあり、
今はスポットが当てられていなくても、社内でメイン級に活躍できる人材も潜在的に多く存在していると考えられます。
氷河期世代は「可能性世代」といえるのです。
自律型人材を育成するには?
セミナーの後半では、自律型人材を育成するにはどうしたいいかに焦点を当ててお話ししました。
自律型人材を育成するためには、ただOJT・OFF-JTなどをすればよい、研修のやり方を変えればよい、というものではありません。
なぜなら、これまでの日本の組織風土は極端に言えば「会社(上司)の言うことを聞くのが良い社員」という考えがあり、トップダウンのやり方がメインだったから。
チャレンジを推奨したり、失敗しても受け入れるという心理的安全性がなければ自律型の人材は育ちません。
会社の在り方から見直していかなければいけないのです。
そして、自社にとってどういう人材が「自律的」といえるかは、その組織によって異なります。
経営陣や人事担当者が何もせず、社員が勝手に「自律的に働く」ということはありません。
自社における自律型人材の定義をしっかりとおこなっていくことが必要なのです。
変化の時
少子高齢化に歯止めがかからず、社会情勢もあいかわらず不安定であるなか、
組織の変化も待ったなしで求められています。
まずは経営者・マネージャー自らが「チャレンジしている人」となり、変化に挑戦していくことが必要とされています。
今回のセミナーで、今年度の就職氷河期世代活躍支援セミナー(求職者向け3回、企業向け2回の全5回)がすべて終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
この記事を書いた人
西川 萌子
東京常駐スタッフ。2018年にキャリアコンサルタント資格を取得し、神山塾生のキャリアコンサルティングも担当。最近、サーカスの曲芸を練習する機会があり、皿回しができるようになりました。次はジャグリングボールにチャレンジしようと目論んでいます。
関連記事
-
2021.10.14
-
2021.07.29
-
2020.02.17
-
2022.01.14
-
2020.03.16
-
2021.04.28